
【レッスン風景】プレピアノはじめのいっぽ🌈 3才さんと楽しい音あそび♪
こんにちは😊今日は、プレピアノコースに通ってくれている3才の女の子のレッスンの様子をご紹介します🌼 初めてのレッスンでは、音符や楽譜を読むのではなく、まずは「音ってたのしい!」「ピアノって
こんにちは😊今日は、プレピアノコースに通ってくれている3才の女の子のレッスンの様子をご紹介します🌼 初めてのレッスンでは、音符や楽譜を読むのではなく、まずは「音ってたのしい!」「ピアノって
4月20日(日)、私の音楽人生の原点ともいえる恩師のピアノ教室発表会に参加してきました。 大学を卒業してから、ほぼ毎年出演させていただいているこの発表会。 結婚や子育てに追われていた時期は、なかなか練習の時間が取れず、数
音楽の楽しさにふれる、はじめの一歩♪ 「ピアノに興味はあるけど、まだ続けられるか心配…」そんな小さなお子さまにぴったりなのが、プレピアノコースです。 遊びの中で音楽と仲良くなり、自然と“音を感じる力”や“リズム感”が育ま
この春からピカピカの小学1年生になった女の子👧元気いっぱいで、教室でもいつも笑顔が絶えません😊 レッスン中も「楽しい!」という気持ちが伝わってきて、私も毎回元気をもらっていますɲ
今日のレッスンでは、『あひるのさんぽ』という可愛らしい曲を練習しました🦆♪「このあひるさん、どんな顔してるかな?」「あひるさん、慌ててる? 泣いてるのかな?」そんなふうに、曲のイメージをふくらませながら演
今日も、プレピアノコースの生徒さんのレッスンの一コマをご紹介します🎵この春から幼稚園に入園したばかりの3歳さん🌸 はじめの頃は、とても恥ずかしがり屋さんで、お母さんと一緒でないと難しいこと
こんにちは、TAKASEピアノ教室です♪新学期が始まり、あっという間に2週間が経ちましたね。進級や進学を迎えたお子さまたちは、新しいクラスや新しい友だちとの毎日に、最初は少し緊張した様子も見られましたが、最近は笑顔も増え
この日は、Aちゃんの8回目のレッスンでした🌟少しずつ教室や私のことにも慣れてきて、レッスン中の表情にも笑顔がたくさん見られるようになってきました🥰 ☝クリックすると、インスタ
プレピアノコースでは、まず**「音楽って楽しい!」と感じるところから**始まります♪この日のレッスンは、3歳の女の子と一緒に、デスクベルでまねっこ遊びにチャレンジしました😊 ☝クリックすると
今回のレッスンで取り組んだのは、『手をたたきましょう』という楽しい曲♪でも、ちょっぴり拍子感があやふやだったので…これはチャンス!と思い、急きょレッスン内でアンサンブルにアレンジしてみました😊ɲ