4月20日(日)、私の音楽人生の原点ともいえる恩師のピアノ教室発表会に参加してきました。
大学を卒業してから、ほぼ毎年出演させていただいているこの発表会。
結婚や子育てに追われていた時期は、なかなか練習の時間が取れず、数年間は舞台から遠ざかっていましたが、ここ数年はまたレッスンに通い、少しずつ自分のペースで音楽と向き合う時間を取り戻してきました。

若い頃と比べて、演奏する曲の選び方も、音への感じ方も少しずつ変化しています。昔は得意だった暗譜も、今では少し心配で、本番前はドキドキ……。でもその分、音の一つひとつにより丁寧に向き合うようになり、「今だからこそ感じられる響き」があるように思います。
歳を重ねたからこそ出せる音がある。
そんなことを思いながら、今年もピアノに向かいました。

そして今回は、初めての試みとして、ピアノ演奏のあとに合唱にも参加しました!
昨年、客席から合唱ステージを観て「私も歌いたい!」という気持ちがふくらみ、仲間に声をかけていただいて、この1年一緒に練習してきました。ピアノのように一人で表現する音楽も素晴らしいですが、合唱は仲間と心をひとつにして歌うという、また別の喜びがあります。声が重なり合ったときの心地よさや安心感は、本当に格別です。
演目には、私の世代よりも少し前の懐かしのメロディや、親しみのあるディズニーの曲もあり、客席の皆さんにも楽しんでいただけたのではないかと思います。
歌うって、やっぱりいいですね。
毎回レッスンが終わったあと、「ああ、今日も歌えてよかった」と心がスッキリするんです。
これからも、仲間と一緒にハーモニーを楽しみながら、音楽のある日々を大切にしていきたいと思います。
ピアノと合唱。
どちらも、私にとって大切な表現のかたちです。
また来年の舞台も、今から楽しみにしています!
🎹 富士市のピアノ教室、TAKASEピアノ教室では、
「楽しく音楽を学ぶ」をモットーに、ひとりひとりの個性を大切にした丁寧な指導を心がけています。
初めての習い事にも安心して通っていただける教室です。
📩 お問い合わせはこちらをクリック 👆でメールにて24時間受付中!
ピアノ体験レッスンやご質問など、お気軽にご連絡ください♪